ジュンツウネット21は,トライボロジー技術の最新情報や効果的な活用方法,また潤滑剤の選定や測定・分析機器の種類や特徴など一歩踏み込んだ技術・製品情報を紹介します。トライボロジー対策別コンテンツでは切削油の選定や食品機械用潤滑剤ガイド,潤滑油の試験・測定・分析などの課題別対策を紹介します。トライボロジーとは相対運動をする二物体間の相互作用を及ぼしあう表面およびそれに関連した実地応用の化学と技術で,各分野の課題解決を担う基盤技術です。
ジュンツネット21は潤滑管理とメンテナンスのためのポータルサイトです。
商品フリーワード検索
そこが知りたいQ&A検索
バックナンバー記事検索
トライボロジー対策別コンテンツ
- 工作機械メンテナンスBOX
- 切削油適油選定BOX
- 食品機械用潤滑剤ガイド
- ダイカスト油剤選定BOX
- 防錆ガイド
- 潤滑油添加剤メーカーガイド
- 産業洗浄剤ガイド
- ミストコレクター選定ガイド
- MQL・セミドライ加工ガイド
- 給油・給脂装置ガイド
- 水溶性油剤の廃油・廃液減量化対策
- 潤滑油・作動油の清浄化対策
- コンディションモニタリングBOX
- 表面改質ガイド
- 潤滑油の試験・測定・分析選定BOX
- 摩擦・摩耗試験分析BOX
- 表面試験・測定・分析BOX
- 産業洗浄装置ガイド
- Web版潤滑油そこが知りたいQ&A
- デイリーメンテナンスレスキュー
- 表面テクスチャリングガイド
- 機械状態監視診断技術者(振動) 訓練機関
- 機械状態監視診断技術者(トライボロジー) 訓練機関
トライボロジー関連記事
商品・会社の紹介
メンテナンス関連会社
潤滑油剤を探す
商品検索 下記のタブから潤滑油剤の大分類を選んでください。さらに詳細の分類を選択できます。
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- 車両用潤滑油
- 車両用エンジン油
- ガソリンエンジン油
- ディーゼルエンジン油
- icon-folderLPGエンジン油
- icon-folderバストラック用エンジン油
- icon-folderハイブリッド車用エンジン油
- 農機用エンジン油
- 建機用エンジン油
- 2サイクルエンジン油
- 4サイクルエンジン油
- レーシングエンジン油
- icon-caret-right分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- 工業用潤滑油
- 作動油
- 耐摩耗性作動油
- 粘度温度特性向上作動油
- 工業用潤滑油
- 絶縁油
- 変圧器用絶縁油
- 蓄電器用絶縁油
- 工業用潤滑油
- 油膜軸受油
- 油膜軸受油(添加)
- 油膜軸受油(無添加)
- 工業用潤滑油
- タービン油
- タービン油2種(添加)
- タービン油1種(無添加)
- ガスタービン油
- 工業用潤滑油
- 真空ポンプ油
- 油回転式用真空ポンプ油
- 拡散ポンプ用真空ポンプ油
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
潤滑管理・トライボロジー機器を探す
商品検索 下記のタブから潤滑管理・トライボロジー関連製品の大分類を選んでください。さらに詳細の分類を選択できます。
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-folder油圧関連補器
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-folder-open環境保全安全衛生
設備管理・トライボロジー試験機器を探す
商品検索 下記のタブから設備管理・トライボロジー試験の大分類を選んでください。さらに詳細の分類を選択できます。
お知らせ
潤滑剤銘柄便覧2025 発刊!
潤滑剤の商品事典 最新情報満載
潤滑剤銘柄便覧2025 詳細・お申込みはこちら
初めての転がり軸受 新発売!
回転機械の設計運転,メンテナンスに携わるエンジニア向けの実用書
初めての転がり軸受 詳細・お申込みはこちら
基礎から学ぶ潤滑管理 発売中!
潤滑管理に携わる方々の入門書
基礎から学ぶ潤滑管理 詳細・お申込みはこちら
ニューストピックス 9/17更新
トライボロジー資格認証制度についてはこちら
機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキストのご注文はこちら
更新履歴
商品検索BOXにフクハラの
ドレンデストロイヤーCO2 LSD型シリーズ(ドレン処理装置),
MAX CO2キャプチャー CO2-0101-OP型(CO2回収装置)を追加
フクハラの商品を水溶性油剤の廃油・廃液減量化対策の廃油・廃液処理に追加
会社検索BOXにマキシメーター・フルード・テクノロジーズを追加
商品検索BOXにマキシメーター・フルード・テクノロジーズの
OCMSTM(油の汚染・劣化測定機器),
DPOTTM(油中水分量分析装置)を追加
マキシメーター・フルード・テクノロジーズの商品を下記のコンテンツに追加
○潤滑油の試験・測定・分析選定BOXの汚染粒子測定・分析機器を探す,水分測定機器を探す
○潤滑油・作動油の清浄化対策の潤滑油測定機器
○コンディションモニタリングBOXの潤滑油診断
商品検索BOXにニッペコのFoodlub FF No.2(食品機械用グリース),
ハイレックスHD(車両用グリース),
カルフォレックススプレー(グリース),
ユーレットWEP(グリース),
カルフォレックスNS(グリース),
BIOLUB® GS-SP(グリース)を追加
商品検索BOXに出光興産のIdemitsu Smart OC(油の汚染・劣化測定機器),
IDEMITSU ICFシリーズ(液浸冷却液)を追加
商品検索BOXにユシロのユシロクリーナー PCW573(洗浄剤),
ユシローケン FGE2080(水溶性切削油)を追加
商品検索BOXにイチネンケミカルズの
(食品機械用潤滑剤)食品機械用シリコーンスプレー,フードオイル,フードマシングリース H1,
(潤滑剤)焼付防止スプレー,生分解性オイルスプレーEX,生分解性チェーンオイルスプレーEX,スーパーペネトン,潤滑303,PN-55 BIO,
(グリース)コネクタ用防湿グリース,シリコーングリース,生分解性グリーススプレーEX,WeissSoL W702 spray,WeissSoL W100 ・W101・W102,
(乾性被膜)クリアー潤滑ドライタイプ,
(不水溶性切削油)ステンカットF,
(離型剤)変性シリコーンスプレー,離型剤 低粘度シリコーン,シャトルプロテクターFS,
(防錆剤)ラストガード ブラウン,ラストガード Fクリアー,PN55,
(シール不良検査液)ヒートシールチェッカー,ヒートシールチェッカー 青,ヒートシールチェッカー 高浸透,ヒートシールチェッカー 高浸透 青,ヒートシールチェッカー バイオ,
(洗浄剤)エアダスター,ガラスクリーナー,マルチクリーナーN,
M-1クリーナー,ブレーキクリーン,2Bクリーナー/2BクリーナーS,強力2BクリーナーS,パーツ&ブレーキクリーナー,パーツ&ブレーキクリーナー T,強力パーツ&ブレーキクリーナー SUPER MAX,速乾パーツ&ブレーキクリーナー SUPER MAX,不燃性パーツクリーナー,植物性パーツクリーナー,パッキンはがし F,
今週の注目商品 9/17更新
プラントカット 900シリーズ | 植物系エステル生分解性研削油 | フックスジャパン
植物系エステル生分解性研削油 フックスジャパンのプラントカット 900シリーズは,銅板不活性型の植物系エステル生分解性研削油です。加工方法や素材に応じて製品を選択いただけます。商品詳細はこちらからミヨシ油脂 | 潤滑油添加剤メーカー | 潤滑油添加剤メーカーガイド | ジュンツウネット21
ミヨシ油脂 は,添加剤メーカーです.油性向上剤,摩耗防止剤,さび止め剤,消泡剤などを取り扱っています.商品詳細はこちらからSRV® 5試験機 | 振動摩擦摩耗試験機 | パーカー熱処理工業
パーカー熱処理工業が提供するOptimol社製のSRV® 5試験機は, 振動摩擦摩耗試験機 です。トライボ試験のデファクトスタンダード試験機で,潤滑剤/添加剤/基材/硬質薄膜のトライボ性能評価や,実際の部品を固定/保持し使用される実環境を模擬したトライボ試験が可能です。商品詳細はこちらからMD-330 | ポータブル振動診断システム | 旭化成エンジニアリング
旭化成エンジニアリングのMD-330は, ポータブル振動診断システム です。回転機器の振動傾向管理のために必要なデータを効率的に収集します。速度,加速度,変位,Brモードを同時測定し,判定とともに同時表示します。FFT,生波形の同時測定も可能です。商品詳細はこちらから




出版物のご案内
潤滑剤銘柄便覧 | 国内の潤滑剤を網羅した商品事典 | 潤滑通信社
潤滑剤銘柄便覧 は,国内で販売されている潤滑剤を完全網羅した商品事典です。各種建設機械の保守・保全,工場現場の適油選定や潤滑管理のための実用手引き書として,各種潤滑剤の正確な知識を普及し,業界の健全な発展に寄与することを目的に編集しています。商品詳細はこちらから初めての転がり軸受 | 回転機械の設計運転,メンテナンスに携わるエンジニア向けの実用書 | 潤滑通信社
初めての転がり軸受,著者:似内昭夫,発行:潤滑通信社。2024年10月25日発行 B5判 228頁 定価¥2,750。 転がり軸受の基本をしっかり理解して使用することによって,思わぬトラブルやリスクを減らすことに主眼を置いた,回転機械の設計や運転,メンテナンスなどに携わるエンジニアの方向けの実用書です。商品詳細はこちらからISO18436-4準拠 機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキスト(カテゴリ I ,II,III) | 編集元:日本トライボロジー学会,発行元:潤滑通信社
ISO18436-4準拠 機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキスト(カテゴリ I ,II,III) ,編集元:日本トライボロジー学会,発行元:潤滑通信社。現場の技術者を対象とした,機械状態監視診断技術者資格認定の訓練用テキストです。商品詳細はこちらから月刊潤滑経済 | メンテナンス・トライボロジーの雑誌 | 潤滑通信社
月刊潤滑経済 は,機械設備の保守・保全とメンテナンストライボロジーに力点を置いた,生産現場の月刊誌として唯一の総合雑誌です。特集や解説などにより,潤滑管理の最新の技術動向を押さえることが出来ます。また統計資料やニュースなどの情報も掲載しています。商品詳細はこちらから基礎から学ぶ潤滑管理 | 現場の保全マン,潤滑管理に携わる方の入門書 | 潤滑通信社
基礎から学ぶ潤滑管理 ,著者:久藤樹(RMFジャパン),発行:潤滑通信社。2018年10月25日発行 B5判 128頁 定価¥2,750。潤滑管理の目的,歯車・油圧・工作機械の適油選定方法,潤滑管理の推進方法(プロアクティブ保全)を分かりやすく解説しています。商品詳細はこちらから技術者のためのトライボロジー | トライボロジーを網羅的に解説 | 潤滑通信社
技術者のためのトライボロジー ,著者:似内昭夫,発行:潤滑通信社。2015年5月発行 A5判 432頁 定価¥4,950。 “技術者のための”トライボロジーとあるように,実務にあたる設計技術者や,設備技術者などの,現場の技術者の皆様にトライボロジーを理解していただくことを趣旨としております。商品詳細はこちらから





