>書籍案内 > 月刊「潤滑経済」 > 月刊「潤滑経済」目次 2000年

月刊「潤滑経済」目次 2000年

2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年
2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年
1998年 1997年                

2000年1月号(No. 406) 400号記念特別号:「潤滑業界の現状と21世紀への課題」
特別座談会:“潤滑技術の適用とその課題”
         ―メンテナンストライボロジの時代 21世紀を前に―
2000年2月号(No. 407) 特集:400号記念特別企画第2弾「石油添加剤業界の変遷」
2000年3月号(No. 408) 完売 特集 I :自動車用潤滑油の最新動向
特集 II :固体潤滑剤―そこが知りたいQ&A―
2000年4月号(No. 409) 特集:切削油剤を取り巻く環境問題と対策
2000年5月号(No. 410) 特集:使用油の汚染管理と浄化対策
2000年6月号(No. 411) 特集:グリースの市場動向と最近の動向
2000年7月号(No. 412) 特集:環境問題と潤滑油,含油廃液の処理
2000年8月号(No. 413) 特集:金属加工油剤の管理技術と最近の動向―Q&A―
2000年9月号(No. 414) 特集:使用用途別に見る洗浄技術の最近の動向
2000年10月号(No. 415) 特集:漏洩トラブルと対策事例
2000年11月号(No. 416) 特集:金属加工現場を取り巻く環境問題と対策
2000年12月号(No. 417) 特集 I :合成潤滑油の実用例と効果
特集 II :自動車エンジン油の最新動向

2000年1月号(No. 406) 税込価格:¥2,986 送料別途¥150(国内)

400号記念特別号:「潤滑業界の現状と21世紀への課題」

編集に当たって

メンテナンストライボロジ推進のために

特別座談会:“潤滑技術の適用とその課題” ―メンテナンストライボロジの時代 21世紀を前に―

 これからの潤滑油は
 ドライ加工の時代に入るのか
 潤滑油管理の主体はどこか
 メンテナンスと経済効果
 教育研修が必要
 環境問題とダイオキシン
 リサイクルと廃油
 潤滑油の値段は高いか安いか
 中小工場のメンテナンス
 教育・研修のこれから
 使用者と供給者の意思疎通こそがこれからを開く

21世紀に向けてのメッセージ
  潤滑油関連団体からのメッセージ
  供給メーカーからのメッセージ
  トライボロジスト,潤滑技術・技能者からのメッセージ
  工業用外販店・セールスエンジニアからのメッセージ

石油業界の歩みと潤滑油の開発動向・年表 昭和20年(1945)~平成11年(1999)

「潤滑経済」掲載記事,カテゴリー別総合目次 (1975年5月~1999年12月)
  (1)設備と潤滑のトライボロジ
  (2)機械と潤滑のトライボロジ
  (3)機械要素と潤滑のトライボロジ
  (4)潤滑油剤
  (5)原油
  (6)石油製品
  (7)添加剤
  (8)潤滑法と潤滑装置
  (9)測定・試験・診断・分析機器,機関
  (10)規格・法規
  (11)メンテナンストライボロジ
  (12)新技術・新材料・実用技術
  (13)Q&A
  (14)業界の動向
  (15)物流
  (16)訪問記事
  (17)調査・レポート
  (18)寄稿と提言
  (19)アラカルト
  (20)環境・公害防止
  (22)書評・文献紹介
  (23)統計資料
  (24)海外の動向
  (25)ニュース
  (26)主張
  (27)案内・説明
  (28)商品情報

メンテナンストライボロジ関係統計資料
  (1)製油所装置能力・装置別潤滑油精製設備一覧
  (2)ナフテン3社製油所装置能力・装置別潤滑油精製設備一覧
  (3)潤滑油生産・輸入・販売・輸出・在庫
  (4)潤滑油高級・並級別需要推移
  (5)潤滑油油種別,高級・並級別販売推移
  (6)潤滑油産業別販売量の推移
  (7)都道府県別揮発油,潤滑油,グリース販売実績(平成10年度)
  (8)工作油剤の生産実績推移
  (9)自動車用エンジン油のブランド別供給ルート別需要量(平成10年度)
  (10)潤滑油添加剤主要パッケージメーカーと生産量推定(平成10年末)
  (11)グリースの生産実績推移
  (12)都道府県別給油所数の推移
  (13)主要景気・機械生産統計
  (14)石油製品卸売物価指数
  (15)自動車(四輪車)生産台数推移
  (16)自動車保有台数推移

2000年2月号(No. 407) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内)

特集:400号記念特別企画第2弾「石油添加剤業界の変遷」

日本における石油添加剤の歴史
  ・・・編集部

石油添加剤供給会社紹介

<海外主要パッケージメーカー>

Chevron Chemical Company/オロナイトジャパン,Ethyl Corporation/エチル・ジャパン,Infineum/インフィニアムジャパン,The Lubrizol Corporation/日本ルーブリゾール

<海外主要コンポーネントメーカー>

Alox Corporation/小桜商会,Ciba Specialty Chemicals Inc./チバ・スペシャルティ・ケミカルズ,CK Witco Corporation/兼松,島貿易,The Elco Corporation/東洋ケミカルズ,King Industries Inc./楠本化成,Lockhart Chemical Company/三ツ素商会,Mayco Oil&Chemical Company/島貿易,Octel America,Inc./丸和物産,RohMax Additives GmbH/ローマックス・ジャパン,R.T.Vanderbilt Company,Inc.

<国内主要コンポーネントメーカー>

旭電化工業,オスカ化学,三洋化成工業,大日本インキ化学工業,千代田ケミカル,東邦化学工業,日本エヌエスシー,日本油脂,松村石油研究所,丸善石油(現コスモ石油)

<主要販売ディーラー>

小桜商会,樋口商会,丸和物産,浅野ケミカルズ(現アルベマール浅野)

調査・報告

エアコン用冷凍機油の市場動向のその後
  ・・・編集部

解説

新しい作動油中の粒子測定方法
  ・・・リオン株式会社 水野 真人

連載:ISOマネジメントシステム規格の現状と今後の展開 4

個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラム JIS Q 15001規格
  ・・・財団法人日本品質保証機構(JQA) 天野 烝治

Q&A

寒冷地における油圧装置の油温管理について
  ・・・油研工業株式会社 鎌田 修彰

2000年3月号(No. 408) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内) 完売

特集 I :自動車用潤滑油の最新動向

ILSAC GF-3規格の最新動向
  ・・・ローマックス・ジャパン 浜口 仁

日本独自のディーゼルエンジン油規格「DX-1」
  ・・・日野自動車株式会社 菊地 寛治

自動車用CVT開発の現状とCVT油に求められる性能について
  ・・・ジヤトコ・トランステクノロジー株式会社 村上 靖宏

PRのページ:エンジン油

日石三菱,出光興産,ジャパンエナジー,昭和シェル石油,富士興産,エルフルブリカンツジャパン,カストロール,カルテックス・オイル・プロダクツ(ジャパン),ゴトコ・ジャパ ン,ユーエスシー,ペトロルブインターナショナル,テクノイル・ジャポン,スピードマスター,トラスト,藤壺技研工業

特集 II :固体潤滑剤―そこが知りたいQ&A―

固体潤滑剤の今後の展望について
  ・・・東京工業大学 広中 清一郎

PTFEの用途について
  ・・・ダイキン工業株式会社 石割 和夫

二硫化モリブデン(MoS2)の用途について
  ・・・住鉱潤滑剤株式会社 柏谷 智

黒鉛(グラファイト)の用途について
  ・・・日本黒鉛工業株式会社 杉本 久典

解説

潤滑油鉄粉濃度チェッカーによる回転機械の摩耗診断
  ・・・出光エンジニアリング株式会社 時田 洋一,
     新コスモス電機株式会社 野沢 義尚

連載:油圧システムの仕組み 8

油圧システムの補器
  ・・・潤滑問題を考える会

2000年4月号(No. 409) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内)

特集:切削油剤を取り巻く環境問題と対策

非塩素系切削油の実用性能について
  ・・・出光興産株式会社 鬼丸 厚三

水溶性切削油剤を取り巻く環境問題と対策
  ・・・株式会社ネオス 友田 英幸

ソリューションタイプ切削油の開発動向
  ・・・豊田化学工業株式会社 長江 久和

ミスト切削に関わる最近の動向
  ・・・協同油脂株式会社 上田 敦也

クーラント用油水分離器
  ・・・SENECO研究所 石川 峰男

クーラントのトータルメンテナンスサービスによるロングライフ対策
  ・・・公洋商事株式会社

PRのページ:環境対応型切削油剤

日石三菱,モービル石油,エヌ・エスルブリカンツ,協同油脂,佐藤特殊製油,日興産業,ネオス,ブラザー・スイスルーブ・ジャパン,日本曹達

連載:油圧システムの仕組み 9

シール
  ・・・潤滑問題を考える会

連載:ISOマネジメントシステム規格の現状と今後の展開 5

HACCPシステムとISO9000システム-1-
  ・・・財団法人日本品質保証機構(JQA) 天野烝治

2000年5月号(No. 410) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内)

特集:使用油の汚染管理と浄化対策

油圧機器のトラブル原因と作動油の浄化対策
  ・・・油研工業株式会社 山本 和夫

故障を予見・予防するための汚染管理の考え方
  ・・・油研工業株式会社 山本 和夫

クーラントの汚染管理と浄化対策
  ・・・SENECO研究所 石川 峰男

ギヤー油・軸受油の汚染管理と浄化対策
  ・・・新日鐵化学株式会社 大條 義彦

解説

切削・研削液希釈装置
  ・・・SENECO研究所 石川 峰男

連載:ISOマネジメントシステム規格の現状と今後の展開 6

HACCPシステムとISO 9000システム-2-
  ・・・財団法人日本品質保証機構(JQA) 天野 烝治

連載:油圧システムの仕組み 10

汚染管理機器
  ・・・潤滑問題を考える会

連載

燃料油添加剤および潤滑油添加剤入門講座(上)
  ・・・石油分析化学研究所 藤田 稔

2000年6月号(No. 411) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内)

特集:グリースの市場動向と最近の動向

グリースの市場動向
  ・・・編集部

耐樹脂性グリースの必要性能と展望
  ・・・協同油脂株式会社 坂本 尚樹

合成系グリースの最近の動向と今後の展望
  ・・・新日鐵化学株式会社 長野 克己

生分解性グリースの現状と展望
  ・・・協同油脂株式会社 持田 康

連載

燃料油添加剤および潤滑油添加剤入門講座(下)
  ・・・石油分析化学研究所 藤田 稔

連載:ISOマネジメントシステム規格の現状と今後の展開 7

ISO9000sの2000年改正シリーズ-その1-
  ・・・財団法人日本品質保証機構(JQA) 天野 烝治

連載:油圧システムの仕組み 11

油圧図記号
  ・・・潤滑問題を考える会

製品と技術

冷媒漏れ・油漏れの現状と対策―カーエアコンへの適用事例―
  ・・・森村商事株式会社

PODS(ポータブルオイル診断システム)―リオン型式KR-60―
  ・・・リオン株式会社

グリストラップ浄化システム バイオで厨房の綺麗を守る
 ―メカバイオスカットシステム―
  ・・・日本メカケミカル株式会社

2000年7月号(No. 412) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内)

特集:環境問題と潤滑油,含油廃液の処理

環境問題と潤滑油
  ・・・玉川大学 似内 昭夫

流出油の処理と漏油の対策について
  ・・・三井化学株式会社 佐藤 一生

浄化システムによる含油廃水の処理
  ・・・株式会社コガネイシステム 大平 亮

真空乾燥システムによる含油廃液の処理
  ・・・株式会社環境科学コーポレーション 加賀田 健

解説

米国の自動車用潤滑油品質確保体制について
  ・・・社団法人潤滑油協会 石井 一美

連載:油圧システムの仕組み 12

油圧回路図
  ・・・潤滑問題を考える会

連載:ISOマネジメントシステム規格の現状と今後の展開 8

ISO9000sの2000年改正シリーズ-その2-
  ・・・財団法人日本品質保証機構(JQA) 天野 烝治

Q&A

ディーゼル自動車の排出ガス低減に伴う軽油の低硫黄化について
  ・・・石油連盟 西川 輝彦

ウレア系グリースの種類について
  ・・・株式会社日本礦油 大久保 誠

2000年8月号(No. 413) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内)

特集:金属加工油剤の管理技術と最近の動向―Q&A―

熱処理油の管理技術と最近の動向―Q&A―
 Q1 熱処理油に求められる性能・効果・今後の動向
 Q2 熱処理油の管理技術,補給・交換の基準
 Q3 高度水素精製基油を使用した場合の性能は?最近の熱処理油の動向
  ・・・出光興産株式会社 松山 哲次

熱間圧延油の管理技術と最近の動向―Q&A―
 Q1 熱間圧延油に求められる性能・効果・今後の動向
 Q2 熱間圧延油の使用方法・管理技術
 Q3 最近の熱間圧延油の動向
  ・・・大同化学工業株式会社 池田 治朗

冷間圧延油の管理技術と最近の動向―Q&A―
 Q1 冷間圧延油に求められる性能・効果・今後の動向
 Q2 冷間圧延油の使用方法・管理技術
 Q3 最近の冷間圧延油の動向
  ・・・出光興産株式会社 沢 浩一

プレス油の管理技術と最近の動向―Q&A―
 Q1 プレス油に求められる性能と組成,添加剤
 Q2 プレス油の選定と使用・管理方法の動向
 Q3 プレス油を取り巻く環境問題と最近の動向
  ・・・日本工作油株式会社 野瀬 俊幸,藤田 龍男,木村 茂樹

引抜き油の管理技術と最近の動向―Q&A―
 Q1 引抜き油に求められる性能・効果・今後の動向
 Q2 引抜き油の使用方法・管理技術
 Q3 最近の引抜き油の動向
  ・・・共英油化株式会社 吉川 恵三

鍛造油の管理技術と最近の動向―Q&A―
 Q1 鍛造加工用潤滑剤を単一語では
 Q2 鍛造油に求められる性能・効果・今後の動向
 Q3 鍛造油の使用方法・管理技術
 Q4 最近の鍛造油の動向
  ・・・協同油脂株式会社 酒井 健次

解説

ユーザーニーズに対応したグリースの開発(油種統一グリースの開発)
  ・・・出光興産株式会社 増田 和久

連載:油圧システムの仕組み 13

油圧回路図
  ・・・潤滑問題を考える会

2000年9月号(No. 414) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内)

特集:使用用途別に見る洗浄技術の最近の動向

出荷前仕上げ工程における最近の洗浄技術
  ・・・荒川化学工業株式会社 後藤 和志

機械加工(プレス加工)前後工程における最近の洗浄技術
  ・・・株式会社トクヤマ 田中 利雄

機械加工前後工程における最近の洗浄技術
  ・・・第一工業製薬株式会社 鍋島 敏一

熱処理前後工程における最近の洗浄技術
 ―炭化水素系真空脱脂洗浄装置に関して―
  ・・・株式会社不二越 町 哲司

KHC-501型フープ洗浄機
  ・・・株式会社カイジョー 青木 達也

HFE系洗浄剤<ノベック>について
  ・・・住友スリーエム株式会社 安藤 伸明,太田 至彦

洗浄仕上げ加工「FIELD-SEN」と代替洗浄剤「UFクリーナー」
  ・・・川本工業株式会社 川本 吉則

解説

水溶性切削油剤
  ・・・東邦化学工業株式会社 徳植 孝

連載:ISOマネジメントシステム規格の現状と今後の展開 9

ISO/TC176京都総会の概要
  ・・・財団法人日本品質保証機構(JQA) 天野 烝治

連載:油圧システムの仕組み 14

メカトロニクス-1-
  ・・・潤滑問題を考える会

Q&A

生分解性グリースとは
  ・・・株式会社日本礦油 中村 稔

2000年10月号(No. 415) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内)

特集:漏洩トラブルと対策事例

生産の場における漏れの問題について
  ・・・玉川大学 似内昭夫

冷媒漏れ・油漏れの現状と対策
  ・・・森村商事株式会社

水圧プランジャポンプ用パッキン対策事例
  ・・・日本ジークリング株式会社

配管漏洩個所の補修と耐圧性およびコンクリート漏洩対策
  ・・・ジャパンモレキュラーサービス株式会社

補修剤で行う漏洩対策
  ・・・アイ・ティー・ダブリュー・インダストリー株式会社

液体吸収材による漏洩液体の対策
  ・・・スリーエム ヘルスケア株式会社

メンテナンスの落とし穴―確実で効率的な汚れ拭きが作業性の向上につながる―
  ・・・株式会社クレシア

LORによる漏れトラブルの処置方
  ・・・安斎交易株式会社

連載

潤滑油・グリースおよび添加剤成分の分離・分析技術 1
  ・・・石油分析化学研究所 藤田 稔

連載:油圧システムの仕組み 15

メカトロニクス-2-
  ・・・潤滑問題を考える会

2000年11月号(No. 416) 税込価格:¥1,320 送料別途¥100(国内)

特集:金属加工現場を取り巻く環境問題と対策

金属加工現場を取り巻く環境問題
  ・・・湘南工科大学 冨田 進

切削油剤のJIS規格改正について
  ・・・全国工作油剤工業組合 技術部会

環境問題と切削油
  ・・・ユシロ化学工業株式会社 三島裕治

シンセティッククーラントによる環境改善の対策
  ・・・株式会社フォーチュン・ケミダックス 角田 三朗

金属加工現場の臭気問題と対策
  ・・・SENECO研究所 石川 峰男

PRのページ:環境対応型切削油剤

エヌ・エスルブリカンツ,協同油脂,日興産業,日石三菱,ネオス,ユシロ化学工業,東洋空気調和

連載

潤滑油・グリースおよび添加剤成分の分離・分析技術 2
  ・・・石油分析化学研究所 藤田 稔

連載:ISOマネジメントシステム規格の現状と今後の展開 10

ISO 9000sの2000年改正シリーズ―DIS 9001からFDIS 9001への変更点―
  ・・・財団法人日本品質保証機構(JQA) 天野烝治

連載:油圧システムの仕組み 16

メカトロニクス-3-
  ・・・潤滑問題を考える会

2000年12月号(No. 417消費税,送料込み 1,360円

特集 I :合成潤滑油の実用例と効果

炭化水素系合成潤滑油の実用事例と効果
  ・・・新日鐵化学株式会社 長野 克巳

エステル系合成潤滑油の実用例と効果
  ・・・日本油脂株式会社 成川 隆一

PAG系合成潤滑油の実用例と効果
  ・・・コスモルブリカンツ株式会社 鈴木 克幸

フェニルエーテル系合成潤滑油の実用例と効果
  ・・・株式会社松村石油研究所 河野 雅次

シリコーン系合成潤滑油の実用例と効果
  ・・・信越化学工業株式会社 峯村 正彦

段ボール業界におけるフッ素系潤滑油,クライトックス(R)グリースの経済効果
  ・・・デュポン株式会社 黒木 喜久雄

特集 II :自動車エンジン油の最新動向

ガソリンエンジン油の最新規格動向
  ・・・ローマックス・ジャパン 浜口 仁

GF-3規格で注目されるVHVI基油
  ・・・日石三菱株式会社 五十嵐 仁一

F1用エンジンオイルの開発概要
  ・・・日石三菱株式会社 大川 哲夫・矢口 彰

PRのページ:エンジン油

日石三菱,昭和シェル石油,ジャパンエナジー,富士興産,タクティー,カルテックス・オイル・プロダクツ(ジャパン),ゴトコ・ジャパン,スピードマスター,伊藤忠ルブネット,テクノイル・ジャポン,トラスト,藤壺技研工業

解説

低硫黄ディーゼル燃料の導入に対応したディーゼルエンジン油の評価方法
  ・・・社団法人潤滑油協会 安田 晃一

連載:油圧システムの仕組み 17

力と圧力
  ・・・潤滑問題を考える会