TYPE 6236 / TYPE 6238は,アコーの普通騒音計/精密騒音計です。
- お問い合わせやカタログなど各種情報収集
- お問い合わせ
- まとめてお問い合わせ
- 製品提供元リンク情報
普通騒音計/精密騒音計
リアルタイムで正確に測定し,その場で分析することが求められる騒音測定の現場や,低いレベルの音を正確に測定,分析することが求められる製品開発の分野で威力を発揮
用途
- 騒音測定の現場(交通騒音,産業機器による環境騒音の評価など)
- 製品開発 など
特長
- 世界初0-dB補正機能(オプション)内蔵で超低騒音レベルの測定が可能
- 任意に選択された5値に対応する測定が可能(時間率騒音レベルLN)
- 労働衛生上の必要な環境騒音測定が可能(等価騒音レベルLAeq)
- 20~130dBのワイドレンジをカバー
- USB Ver1.1を搭載,パソコンによるデータの自在加工が可能
- 目に優しく見やすい,バックライト機能付大型液晶表示画面
- タイマー機能搭載
- オプションのプログラムカードが豊富
仕様
- 普通騒音計 TYPE 6236
- 適合規格:計量法 普通騒音計 JIS C 1509-1:2005 クラス2,IEC 61672-1:2002 Class II
- 周波数範囲:20Hz~20kHz(計量法 20Hz~8kHz)
- マイクロホン型式(感度):TYPE 7052NR(-33dB,単体-31dB)
- 精密騒音計 TYPE 6238
- 適合規格:計量法 精密騒音計 JIS C 1509-1:2005 クラス1,IEC 61672-1:2002 Class I
- 周波数範囲:5Hz~20kHz(計量法 20Hz~12.5kHz)
- マイクロホン型式(感度):TYPE 7146NR(-29dB,単体-27dB)
- レベルレンジ:10dBステップ6段切り替え
20~80dB,20~90dB,20~100dB,20~110dB,30~120dB,40~130dB - 使用温度範囲:-10~50℃ 30%~90%RH(結露しないこと)
- 重量:約450g(電池を含む)
- 測定機能
- 音圧レベル(Lp)
- 騒音レベル(LA,LC)
- 等価騒音レベル(LAeq)
- 単発騒音暴露レベル(LAE)
- 騒音レベルの最大値(LAmax)
- 騒音レベルの最小値(LAmin)
- 時間率騒音レベル(L05,L10,L50,L90,L95の5値,LAN)
- C特性ピーク音圧レベル(Lcpeak)
- C特性等価音圧レベル(Lceq)
- 区間内最大騒音レベルのパワー平均値(LAtm5)
- インパルス騒音レベル(LAl)
- インパルス等価騒音レベル(LAleq)
icon-building会社名 | 株式会社アコー icon-hand-o-right会社紹介はこちら |
icon-phoneお問合せ | 電話:0426-76-4661(代) FAX:0426-76-5333 |
icon-homeホームページ | http://www.aco-japan.co.jp/ |
icon-inboxメール | aco-info@aco-japan.co.jp |
- icon-caret-right アコー