脂肪酸エステル系作動液を探す 脂肪酸エステル系難燃性作動液のメーカー別の製品一覧です。潤滑油には“燃える”という問題点があります。高い温度の熱源がある作業場で油圧装置に鉱油系の作動油が使用されている場合,この“燃える”という事から火災発生の危険があります。このような状況では,作動油を燃えにくくした難燃性作動液が使用されます。脂肪酸エステル系難燃性作動液は鉱油系作動油から代替が容易であり,潤滑性,安定性が鉱油以上で,保守管理も容易という特長があります。汎用油圧装置で広く使われています。
日本ホートン
会社別製品一覧へ
日本ホートンの製品一覧はここをクリック
ホートルブリックBシリーズ | 植物油系難燃性作動液 | 日本ホートン
日本ホートンのホートルブリックBシリーズは, 植物油系難燃性作動液 です。消防法では可燃性液体類です。厳選した植物油ベースを使用するため熱や酸化に対して高い安定性を示します。合成ポリオールエステルに匹敵する潤滑性能,独自技術による高い難燃性能を持ちます。商品詳細はこちらからホートセーフHFシリーズ | 油圧作動システム用難燃性作動液 | 日本ホートン
油圧作動システム用難燃性作動液 日本ホートンのホートセーフHFシリーズは,厳しい条件下での油圧作動システム用に開発された脂肪酸エステル系の難燃性作動液です。消防法では可燃性液体類です。高圧を要し耐火性を必要とする油圧装置,サーボシステム用,連続鋳造設備に適します。商品詳細はこちらから

