フッ素系グリース」タグアーカイブ

モリコート® HP-300グリース | フッ素系グリース | デュポン・東レ・スペシャルティ・マテリアル

モリコート® HP-300グリース | フッ素系グリース | デュポン・東レ・スペシャルティ・マテリアル

デュポン・東レ・スペシャルティ・マテリアルのモリコート® HP-300グリースは, フッ素系グリース です。特に化学的に安定なグリースで,過酷な使用条件下で長期間の使用に適します。パーフルオロポリエーテルをフッ素樹脂で増稠します。高温時の蒸発量は極めて少なく,使用温度範囲は-65℃~250℃です。

最終更新日:2024年8月26日

BARRIERTAシリーズ | 耐熱性・耐酸化性フッ素グリース | NOKクリューバー

NOKクリューバ―

耐熱性・耐酸化性フッ素グリース  NOKクリューバーのBARRIERTA(バリエルタ)シリーズは,フッ素グリースです。自動車・半導体・化学工業をはじめとして,苛酷な使用用途で広く使用されています。BARRIERTA L55/H1シリーズはNSF H1に登録されています。

最終更新日:2024年8月19日

パワーフードグリースHT | 食品機械用高温対応高性能グリース | バルビス

パワーフードグリースHT | 食品機械用高温対応高性能グリース | バルビス

食品機械用高温対応高性能グリース  バルビスのパワーフードグリースHTは,フッ素油をベースオイルとして用い,PTFEを添加することにより使用温度範囲を広く,特に高温対応能力を持たせた防錆潤滑剤です。米国NSFに登録されています。使用温度範囲:-40℃~290℃。

最終更新日:2024年11月26日

トライボンAR-2 | 防錆性に優れたフッ素グリース | ダイゾー ニチモリ事業部

トライボンAR-2 | 防錆性に優れたフッ素グリース | ダイゾー ニチモリ事業部

ダイゾー ニチモリ事業部のトライボンAR-2はフッ素オイルを基油とし,白色固体を増ちょう剤とした 防錆性に優れたフッ素グリース です。化学薬品環境,射出成形機のガイドピンの潤滑,クリーンルーム内機器,塗装乾燥炉およびコルゲーターマシーンに使用できます。

最終更新日:2024年9月10日

スミテックFG901 | 食品機械用合成グリース | 住鉱潤滑剤

スミテックFG901 | 食品機械用合成グリース | 住鉱潤滑剤

住鉱潤滑剤のスミテックFG901は, 食品機械用合成グリース です。食品に偶発的に接触する箇所での使用が認められたNSF“H1”登録。フッ素グリースの特性から,耐熱性,耐水性,極圧性,化学的安定性などあらゆる性能に優れます。HACCPやFSSC 22000認証の対応に有効

最終更新日:2024年8月7日

スミテックF936 | 薬品・溶剤環境下グリース | 住鉱潤滑剤

スミテックF936 | 薬品・溶剤環境下グリース | 住鉱潤滑剤

薬品・溶剤環境下グリース  住鉱潤滑剤のスミテックF936は,基油に化学的に非常に安定なフッ素系オイルを用い,PTFEで増ちょうしたグリースです。薬品や溶剤がかかる環境下や高温・低温下,樹脂潤滑箇所などに使用できます。

最終更新日:2024年8月5日

フルトライボシリーズ | 高温連続使用フッ素系グリース | 協同油脂

フルトライボシリーズ | 高温連続使用フッ素系グリース | 協同油脂

高温連続使用フッ素系グリース  協同油脂のフルトライボシリーズは,化学的に最も安定な液体といわれるPFAE(パーフロロアルキルポリエーテル)を基油とし,同じフッ素系化合物のPTFE(四フッ化エチレン樹脂)で増ちょうしています。200℃前後の高温下の連続使用でも優れた潤滑性能を発揮します。

最終更新日:2024年7月30日