クール・テックは,高pHアルカリイオン水生成装置の製造・販売,水溶性ミスト供給装置によるセミドライ加工(MQL加工)の提案などを行っています。
icon-building 会社名 | クール・テック株式会社 |
icon-building-o 英文会社名 | COOL TECH LTD. |
icon-bars 所属団体 | |
icon-flag 代表者 | 代表取締役 瀧澤 恵介 |
icon-list 住所 | 201-0014 東京都狛江市東和泉2-16-30 |
icon-phone お問合せ | 電話 03-5761-5047(代) |
icon-home ホームページ | https://cooltech.jp/ |
envelope メール | |
graduation-cap 設立 | 1983年11月9日 |
icon-inbox 資本金 | 10,000千円 |
icon-users 従業員数 |
アクセス
事業内容
- 高pHアルカリイオン水生成装置の製造及び販売
- ミスト供給装置及び関連設備の製造及び販売
- エンジニアリング業務
- 生産設備の提案・製造
- 中古機械の紹介・据付,設備の移設・据付・調整
大手メーカーへのエンジニアリングにて培った経験と知識を活かし,金属加工現場での生産性向上,職場環境改善や産廃物削減などを実現する製品の開発と販売を行っています。
会社の特色
<製品>
- 高pHアルカリイオン水
工作機械(研削盤,旋盤,マシニング,ホブ盤など)に使用される切削液に対し,高pHアルカリイオン水活用を提案しています。
切削液の希釈水として高pHアルカリイオン水を活用することで,主に下記のメリットが期待されます。- 研削・切削の加工能率を向上
- 難削材の加工容易化(Ti,SUS等)
- 切削液の使用量削減によるコスト及び環境負荷の低減
- 部品洗浄に使用される洗剤使用量の削減と廃液コストの低減
- 切削液の腐敗防止による寿命延長と職場環境の改善
- 機械の洗浄効果
現在は自動車・トラックや建機,医療関連などの様々な分野で採用が広がっています。 - クールカットエコ(CCE)
鉱物油を一切含まないオイルフリーのクーラントです。
特殊ポリマー技術により,従来のエマルションタイプと同等の,高い潤滑性・冷却性を実現しています。- 腐敗耐性・長寿命:化学的に安定し,劣化しにくいため交換頻度が少なくて済みます。
- 清潔な作業環境:オイルフリーのため,工作機械内部が汚れにくく,メンテナンス負担を軽減します。
- 優れた防錆性能:鋼材をはじめ,錆びやすい素材の加工にも適応可能な防錆力を発揮します。
- 消防法の制約を受けない:鉱物油不使用のため,消防法での危険物指定を受けず,安全に取り扱えます。
高pHアルカリイオン水との併用により,さらに下記のような特長を発揮します。 - pHの安定化:従来品と比較して少量のアルカリイオン水でもpHを安定維持できるため,トータルコストの抑制に貢献します。
- 腐敗抑制・低臭気:アルカリイオン水がクーラント液の腐敗・異臭を抑え,交換頻度をさらに低減します。
鋼や鋳鉄,ステンレス,難削材の研削加工から軽切削加工まで幅広い用途でご利用いただけます。
問い合わせ
電話またはE-Mailでお願いします。
事業展開ネットワーク
主要設備
メッセージ
クール・テックは,現場でのコンサルティングを通して,製品の導入をお手伝いさせて頂きます。生産性向上にご協力させて頂くとともに,ユーザー様の職場環境改善を実現し,モノづくりの恒久的な発展に寄与します。
クール・テック株式会社へのお問い合わせ