低粘度油膜形さび止め油
潤滑油形と溶剤希釈形の利点を備えており,低粘度ながら引火点が高く,優れたさび止め性と水置換性能を有しており,幅広い用途に適用が可能
用途
- 屋内の短期・中期のさび止め
- 機械部品(ベアリング,シャフト,ギヤー等)を加工中の部品の中間さび止め,および最終さび止め
- ミガキ鋼板,線材,その他鋼材のさび止め
- 洗浄を兼ねるさび止め油
特長
- バリウム系添加剤不使用
- 透明不乾燥薄膜を形成し,水置換性を有する
- 引火点が高く,溶剤希釈形よりも安全
- 粘度が低く,作業性が良好
- 塗りムラがなく経済的
- さび止め皮膜の除去が容易
- 中間さび止めから最終さび止めまで広範囲の適用が可能
仕様
200Lドラム,20Lペール缶
- icon-caret-right 三和化成工業
![]() |
|
icon-building会社名 | 三和化成工業株式会社 icon-hand-o-right会社紹介はこちら |
icon-phoneお問合せ | 電話 045-412-3161 FAX 045-412-3160 |
icon-homeホームページ | https://sanwakasei.co.jp/ |
icon-inboxメール | https://sanwakasei.co.jp/contact |