PI-1000 | 油中粒子計測器 | 東陽テクニカ

PI-1000 | 油中粒子計測器 | 東陽テクニカ

油中粒子計測器

油中粒子計測器「PI-1000」は,潤滑油中に含まれる5~150μmの摩耗粉を,10~20,25~35など7つの測定範囲で任意に設定でき,装置異常となる前の通常段階から状態を監視します。
実績のあるレーザー光遮蔽法,独自の脱泡装置,オイルポンプ内蔵により,安定した長時間の無人計測が可能です。

用途

  • しゅう動部品の破損前の早期把握による,設備の積極的な故障予知や状態監視
  • 初期なじみを把握することで,比摩耗量取得までの時間短縮
  • 精密部品の洗浄度検査やロッド毎の異物管理
  • 新製品開発の機器類のテストにおける破損箇所の特定や破損の最小限化
  • 風力発電内の増速機の潤滑油監視
  • ダム・水門など無人運用の軸受け潤滑油監視
  • エンジンベンチ・ミッションベンチでの潤滑油内摩耗粉監視
  • その他ギア試験機などの潤滑油摩耗粉のデータ取りとして
  • 自家発電のタービン軸受けの潤滑油監視

特長

  1. 実績のあるレーザー光遮蔽法,独自の脱泡装置,オイルポンプ内蔵により,安定した長時間の無人計測が可能
  2. EMC対策品であるPLCを用いることで,耐ノイズ性と計測精度を向上
  3. 故障予知や状態監視に応用できる計測システム
  4. 装置内に小型ポンプを搭載し,給油・排油を自動で実施
  5. 排油したオイルを計測対象機器へ戻すことも可能(オイルのリユースが可能)

仕様

  • 計測方法:光遮蔽法
  • 検出器発光部:半導体レーザー,最大出力:1mW,波長:655nm
  • 検出器受光部:PD(フォトダイオード)
  • 検出粒子径範囲:5~150μm
  • 1回の計測液量:約20mL
  • 計測可能粘度:~2,400cSt
  • 電源電圧:AC100 V50/60KHz ±5%(他電圧に関してはお問い合わせください)
  • 外形寸法図(mm):290(+脚15)×285×390
  • 重量:約22kg

お問い合わせ(会員登録しなくても下記からお問い合わせできます。)
製品の用途や仕様,購入方法など詳しい情報は製品提供元がお答えします。下記の入力フォームからお問い合わせください。

    icon-file-textお問合せ内容 チェックしてください

    お問合せ内容

    カタログが欲しい製品の詳細を知りたい営業に会いたい価格表が欲しい見積もりが欲しい

    その他のお問合せ入力

    連絡先を入力してください

    お名前必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    貴社名必須

    所属部署

    郵便番号


    郵便番号を入力すると途中まで住所が自動入力されます

    都道府県必須

    住所1 市区町村必須

    住所2 番地(建物名など)必須


    icon-building会社名株式会社東陽テクニカ
    icon-hand-o-right会社紹介はこちら
    icon-phoneお問合せ電話 03-3279-0771
    FAX 03-3246-0645
    icon-homeホームページhttps://www.toyo.co.jp/
    icon-inboxメール

    最終更新日:2025年4月25日