2024年11月号(No.716)
特集は,環境負荷低減に貢献する潤滑剤・金属加工油の最新動向です。
特集:環境負荷低減に貢献する潤滑剤・金属加工油の最新動向
潤滑油産業のカーボンニュートラル化に向けた取組み動向の調査・分析
・・・一般社団法人潤滑油協会 田村 和志
加工現場の技術向上に貢献する切削油技術研究会の取組み
・・・切削油技術研究会 横田 知宏
潤滑油による,「経営課題」と「環境課題」同時解決への取組み
・・・出光興産株式会社 山田 麻未
環境と人にやさしい水希釈型潤滑剤
・・・株式会社ニッペコ 夫馬 猛志
DMG森精機とフックスの潤滑技術革新 ―新たな提案と市場の変化―
・・・DMG森精機株式会社 執行役員 伊賀奈良商品統括部長 吉本 宜史 氏,フックスジャパン株式会社 インダストリアル事業部長 大谷 聡 氏に聞く
環境と経済性を両立する切削油の開発動向
・・・bpジャパン株式会社 カストロール工業用潤滑油事業本部 テクニカルサポートマネージャー 飯島 裕彦 氏に聞く
植物油系電気絶縁油による高い安全性と環境対応
・・・株式会社かんでんエンジニアリング 西川 精一
エネルギー効率促進剤の紹介およびコンプレッサー油への適用
・・・BASF SE Dr. Frank Rittig,Edith Tuzyna,
BASF China Company Ltd. Lu Yi Zhang,
BASF Japan Dr. Naohisa Nakagawa
持続可能な社会を目指すTOAシブルの新たなステージ
・・・株式会社TOAシブル 代表取締役社長 兼 CEO 安池 慎一郎 氏に聞く
製品と技術
水溶性金属加工油におけるMÜNZINGの次世代 FOAM BAN®消泡剤技術におけるフィルターへの影響
・・・豊通ケミプラス株式会社
潤滑経済 2024年11月号(No. 716)のご注文はこちらから
発刊日:2024年11月5日
サイズ:B5判
価格:¥1,320(税込,国内送料別途¥100)
注文書を送信して頂いたのちに,請求書を郵送致します。現品発送はご入金確認後になります。