潤滑油の試験・測定・分析BOX」カテゴリーアーカイブ

N・S分析機器などを探す | 油分析,油中金属分析 | 潤滑油の試験・測定・分析選定BOX | ジュンツウネット21

潤滑油の試験・測定・分析選定BOX

N・S分析機器などを探す  潤滑油のN・S分析など,その他の油分析,油中金属分析に関する試験機器の一覧表です。
摩耗粉分析(フェログラフィー)は,潤滑油中の金属摩耗粉がどんなタイプの粒子でどのくらい存在するかを調べることにより,その機械の摩耗状態を診断できます。また,磁性を持たない粒子についてもマスキング処理などで分析できます。
赤外吸収スペクトル分析(IR)は,試料の成分を同定(特定)し,定量することができます。潤滑油剤のタイプ分析,添加剤分析(定性,定量),異物の分析など,試料がどのような化合物であるかを分析します。

最終更新日:2024年2月20日

各種クロマトグラフィーを探す | 油分析,油中金属分析 | 潤滑油の試験・測定・分析選定BOX | ジュンツウネット21

潤滑油の試験・測定・分析選定BOX

各種クロマトグラフィーを探す 油分析,油中金属分析における「各種クロマトグラフィー(添加剤分析など)」に関する試験機器の一覧表です。
潤滑油の灰分・硫酸灰分(JIS K2272,JIS K2220)は無機物質で主に金属酸化物(金属硫酸塩)として計測されることから金属系添加剤の概略の量や金属摩耗粉など無機異物の混入量の目安として用いられます。一般にエンジン油では硫酸灰分が用いられています。

最終更新日:2024年2月26日

分光分析機器を探す | 油分析,油中金属分析 | 潤滑油の試験・測定・分析選定BOX | ジュンツウネット21

潤滑油の試験・測定・分析選定BOX

分光分析機器を探す 油分析,油中金属分析における「各種分光分析(金属分)」に関する試験機器の一覧表です。規格は,JPI-5S-38-92(溶剤希釈法など)です。
金属分析(ICP)は,潤滑油中の金属含有量(添加剤,金属摩耗粉,さび,塵埃など)を把握し,また,鉄,クロムなどの種類と濃度より機械の摩耗部位(摺動面)の推定や摩耗の程度を予測できます。
エネルギー分散型蛍光X線分析は,液体,固体を問わず金属,塩素,硫黄などの分析ができ,溶液化し難いスラッジなど固体の由来を明らかにすることができます。

最終更新日:2024年2月26日