大生工業は,一般産業機械,船舶,重電機向けを中心としたオイルフィルタ,およびオイルクーラの製造をしています。また,潤滑油の測定・分析サービスも行っています。
| icon-building 会社名 | 大生工業株式会社 |
| icon-building-o 英文会社名 | TAISEI KOGYO Co., Ltd. |
| icon-bars 所属団体 | 日本フルードパワー工業会,ファインバブル産業会 |
| icon-flag 代表者 | 代表取締役 向 恭男 |
| icon-list 住所 | 170-8428 東京都豊島区南大塚3-53-11 今井三菱ビル6F |
| icon-phone お問合せ | 電話 03-6912-9922 FAX 03-6912-5921 |
| icon-home ホームページ | https://www.taiseikogyo.co.jp/ |
| envelope メール | info@taiseikogyo.co.jp |
| graduation-cap 設立 | 1957年5月20日 |
| icon-inbox 資本金 | 4,500万円 |
| icon-users 従業員数 | 219名 |
アクセス
事業内容
- 産業機械,船舶,重電機向けを中心としたオイルフィルタ,熱交換器,ファインバブル発生器および油水分離フィルタの設計,製造
- 潤滑油の測定・分析サービス
会社の特色
<オイル分析サービス>
- 汚染度測定(ISO等級)
自動計測器にて油中の微粒子を計測し,汚染度を等級で表します。汚染度管理の重要な項目の1つです。 - 汚染度測定(重量)
測定油100mL中の不溶解分粒子の重量を測定します。 - コンタミ写真撮影
0.8μmのフィルタ上に濾過した不溶解分粒子を観察し,写真撮影を行います。 - 水分測定
油中水分量を測定します。水分はトラブルを予知し未然に防ぐための重要な項目です。 - ASTM色測定
油の色相を測定します。劣化度の簡便な目安となります。 - 動粘度測定
動粘度は油のもっとも重要な特性の1つであり,使用可否判定の指針となります。 - 全酸価測定
油の劣化度を表す項目の1つで,継続使用の可否を決める重要な数値です。 - 元素分析
金属,塩素,硫黄などの有無を分析。フィルタ捕集物・油中粒子の分析を行い,汚染粒子の発生源の特定に活用。
問い合わせ
- 本社:〒170-8428 東京都豊島区南大塚3-53-11 今井三菱ビル6F
TEL 03-6912-9922 FAX 03-6912-5921 - 宇都宮工場:〒321-0533 栃木県那須鳥山市南大和久984-21
TEL 0287-88-7211 FAX 0287-88-6006 - 北茨城工場:〒319-1556 茨城県北茨城市中郷町日棚宝壺644-50
TEL 0293-43-0004 FAX 0293-30-1091 - 那須烏山工場:〒321-0611 栃木県那須烏山市興野346-1
TEL 0287-82-7111 FAX 0287-82-7115
事業展開ネットワーク
主要設備
メッセージ
大生工業ホームページでは製品の詳細,旧製品の互換情報及びメンテナンス方法等がご確認できます。
また製品図面,CAD外形図,取説のダウンロードや製品選定依頼,オイル分析のお申込みができます。
大生工業株式会社へのお問い合わせ




