電気集塵式ミストコレクター | ミストコレクター選定ガイド | ジュンツウネット21

電気集塵式ミストコレクター は高電圧でコロナ放電を発生し,オイルミスト粒子を帯電させて電気力でオイルミスト粒子を捕集します。微細粒子まで高い捕集効率が可能です。荷電極部,集塵極部は洗浄して再利用が可能なため,廃棄物が少なく,リサイクル性にも優れています。
電気集塵式ミストコレクター は高電圧でコロナ放電を発生し,オイルミスト粒子を帯電させて電気力でオイルミスト粒子を捕集します。微細粒子まで高い捕集効率が可能です。荷電極部,集塵極部は洗浄して再利用が可能なため,廃棄物が少なく,リサイクル性にも優れています。
アマノのミストコレクター 製品群を紹介します。電気集塵方式のEM-8e III,自動セルフクリーニングを搭載したEM-SCシリーズ,高い捕集性能と安全性を実現したEM-eII,省エネ型フィルター式のMZシリーズなどをラインナップしています。
ミストコレクターによる油煙対策 では,金属加工における油煙による問題点を取り上げ,ミストコレクターの種類とそれぞれの方式のメリット,デメリットを説明します。また,水溶性油剤加工における使用事例として慣性集塵式フィルターレスミストコレクターを,不水溶性油剤加工における使用事例として電気集塵式ミストコレクターを取り上げ,その原理と効果を解説します。
オイルミストの発生メカニズムとアンチミストタイプ切削油の現状と課題 では,ミスト許容濃度などのオイルミストに関する規制を紹介し,その発生メカニズムと切削油の影響について解説します。そして不水溶性切削油におけるミスト対策の方法として,ミストを抑制するアンチミストタイプ切削油の現状と実用性能について解説します。
効率的なミストコレクターの選定と設置方法 では、オイルミストの作業環境への影響と問題点,オイルミスト対策の留意点を解説します。さらに,効率的にミストコレクターを使用するための方法を実例をあげ原理と構造を説明します。また,自動車生産工場におけるミストコレクターの設置事例から具体的に効率の良いオイルミスト対策を説明します。
フィルター式ミストコレクター は細い繊維を織り込んだりあるいは溶着して立体的に構成したフィルターで粒子をろ過・捕集します。最も一般的な方式で比較的ミスト濃度が低い場合に用いられます。フィルター式は構造がシンプルなので取扱いに特別な知識が不要であり容易に扱えます。
ミストコレクター選定ガイド はミストコレクターをフィルター方式,遠心分離方式,電気集塵方式,フィルターレス方式などの局所集塵や,循環集塵などに分類し,選定をガイドします。切削加工現場で発生するオイルミストをはじめ,溶接現場でのヒューム,ポンプの排気に含まれる油分など,現場の環境を悪化させる諸問題は重要な課題です。