疎水基とは | トライボロジー用語解説 | ジュンツウネット21 あ か さ た な は ま や ら 疎水基(そすいき) 英文名:hydrophobic group トライボロジー用語解説疎水基とは ,油と水界面で油の方に配向する原子団。親水基に対するもので,親油基ともいう。炭化水素基などでは炭素数が多いほど親油性が増し,油に溶けやすくなる。 商品を探すのトップに戻る 会社を探すのトップに戻る