合成潤滑油工業用グリースを探す 工業用グリースに使用される合成潤滑油のメーカー別の製品一覧です。合成潤滑油とは化学合成によって作られた基油およびそれに添加剤を加えた潤滑油製品で,炭化水素系,エステル系,エーテル系などに分類されます。合成潤滑油のなかで最も使用量が多いのは炭化水素系のPAOです。
佐藤特殊製油
会社別製品一覧へ
佐藤特殊製油の製品一覧はここをクリック
ハイサーモグリースDF No.2 | フッ素系高温用グリース | 佐藤特殊製油
佐藤特殊製油のハイサーモグリースDF No.2は, フッ素系高温用グリース です。フッ素系オイル(パーフルオロポリエーテル油)を基油とし,増ちょう剤に微粉末の四フッ化エチレン(PTFE)樹脂を用いた高温用潤滑グリースです。熱的,化学的に非常に安定しています。商品詳細はこちらからスライドグリースLT No.2B | 接点用グリース | 佐藤特殊製油
佐藤特殊製油のスライドグリースLT No.2Bは, 接点用グリース です。広い温度範囲で優れた特性を発揮します。離油や高温耐久性能などの安定性に優れており,電源用のロータリースイッチやスライドスイッチなどの電流量の大きな接点に有効です。商品詳細はこちらからヴァルブコックグリース No.250 | 各種コックの弁座用グリース | 佐藤特殊製油
各種コックの弁座用グリース 佐藤特殊製油のヴァルブコックグリース No.250は,合成潤滑油と有機金属石鹸を主成分とする粘稠なグリースです。樹脂や金属間に塗布することによりダンパー作用,消音効果を発揮します。水道用止水コックなど各種コックの弁座用。電子機器のフィーリング調整にも使用できます。商品詳細はこちらからMCグリース PD No.10C | 油分非拡散型グリース | 佐藤特殊製油
佐藤特殊製油のMCグリース PD No.10Cは, 油分非拡散型グリース です。精密機器などの機構部分の潤滑およびフィーリング調整用です。油分のにじみがほとんどないので,給油部の周辺を汚染しません。商品詳細はこちらからBRグリース | リチウム石けんタイプ合成グリース | 佐藤特殊製油
リチウム石けんタイプ合成グリース 佐藤特殊製油のBRグリースは,100%合成油を基油としたリチウム石けんタイプのグリースです。ボールネジ・直動ベアリング等の高速・高荷重の軸受潤滑に最適化した配合です。商品詳細はこちらからハイサーモグリースDG No.2 | ポリオールエステル系グリース | 佐藤特殊製油
ポリオールエステル系グリース 佐藤特殊製油のハイサーモグリースDG No.2は,耐熱性の特に優れたポリオールエステル系合成油を基油とし,増ちょう剤に微粉末の四フッ化エチレン(PTFE)樹脂を用いた高温用潤滑グリースです。高温の軸受やスライド面の潤滑に適します。商品詳細はこちらから





