(画像クリックで拡大。ブラウザの戻るで戻ってください)
環境
|
選定
|
名称
|
サイズ
|
防塵性
|
防水性
|
油掻出
|
摩擦
|
装着性
|
温度 ℃
|
最高速度 m/s
|
選定
|
屋外および泥水・土砂がかかる |
 |
SCB |
大
|
|
|
|
|
|
-40~100
|
1
|
金属環付 |
SCK |
大
|
|
|
|
|
|
-45~100
|
1
|
背圧対策 |
屋内でゴミ・埃等がかかる |
SDR |
小
|
|
|
|
|
|
-25~100
|
1
|
標準タイプ |
SFR |
小
|
|
|
|
|
|
-30~100
|
1
|
SDR互換 |
切削油がかかる |
SER |
極小
|
|
|
|
|
|
-25~100
|
0.5
|
小断面 |
BIHO
BIHI |
極小
|
|
|
|
|
|
-30~80
|
1
|
ソフトワイパ
繊維素材 |
着氷および切粉等がかかる |
SDB |
大
|
|
|
|
|
|
-25~100
|
1
|
SCB互換
液体専用 |
SMD |
小
|
|
|
|
|
|
-30~100
|
3
|
組み合わせワイパ |
ロッドシール兼用で屋内でゴミ・埃等がかかる(空気圧用) |
MDH |
極小
|
|
|
―
|
|
|
-70~200
|
1
|
コイルスクレーパ併用部品 |
PDU |
小
|
|
|
|
|
|
-20~80
|
1
|
ロッドシール兼用 |
:秀・最適 :優・適 :良・使用可 :可・条件により使用可 :使用不可
使用上の注意 |
1 |
防塵のみを目的とする場合には従来のダストシールの中から用途にあったものを選定してください。 |
2 |
ロッド表面の油膜を掻き取る能力が高いため,一般の油圧・空気圧シリンダ用ダストシールとして使用した場合,内部の潤滑油やグリースを外部に掻き出すことがありますので注意が必要です。 |
3 |
装着時のハウジングからの浮き上がり防止のため,ダストシール外周面およびハウジング内面にグリースなどの潤滑剤を絶対に塗布しないでください。(圧入方式でご使用になる場合は問題ありません。) |
4 |
軸を挿入する際は,リップ部の傷つきを防止するため,ダストシール内周面および軸表面にグリースを塗布してください。 |
図 ダストワイパの種類と選定の目安
|