脂肪酸とは | トライボロジー用語解説 | ジュンツウネット21

脂肪酸(しぼうさん)

英文名:fatty acid

トライボロジー用語解説脂肪酸とは ,鎖状モノカルボン酸の総称。一般に直鎖状で天然のものは炭素原子数が偶数であるが,合成あるいは自動酸化により奇数のものも得られる。脂肪酸は一般に無色の液体または固体で,高級脂肪酸は水に不溶で油に少量可溶である。油性剤,合成潤滑油あるいはグリースの増ちょう剤となる石けんの原料として使用される。

最終更新日:2018年12月21日