そこが知りたいQ&A」カテゴリーアーカイブ

油圧装置の油漏れトラブル | ジュンツウネット21

潤滑油そこが知りたいQ&A

油圧装置の油漏れトラブル 油圧装置では,汚れを含めて作動油の質の管理が大切だといわれておりますが,油漏れも大きな問題です。作動油の漏れ発生要因と対策を示します。

最終更新日:2024年12月20日

スピンドルカップリングの焼き付きトラブル | ジュンツウネット21

潤滑油そこが知りたいQ&A

スピンドルカップリングの焼き付きトラブル スリッパータイプのスピンドルカップリングは,低速,高トルク用として広く用いられていますが,材質,形状に関する設計上の問題から強度不足によるトラブルの発生を生じさせることがあります。さらに運転中の潤滑剤供給が不可能な上に潤滑剤の保存が難しいという欠点があります。

最終更新日:2024年12月20日

保全組織に関する問題 | ジュンツウネット21

潤滑油そこが知りたいQ&A

保全組織に関する問題 保全組織の分社化について,良い点と悪い点をあげます。両者を冷静に検討して会社として有利になる方向に進むことになるでしょう。しかし,この場合,弱点を残したままにせず,改善して総合的に効果が増加するように進めるべきです。

最終更新日:2024年12月20日

減速機の油漏れ | ジュンツウネット21

潤滑油そこが知りたいQ&A

減速機の油漏れ 減速機からの油漏れは,ケーシングの合わせ面とオイルシール部分がほとんどです。まず,どこから,いつごろから,どのくらい漏れているかを把握することが大切です。そのためには機械周りを常にきれいにしておく必要があります。

最終更新日:2024年12月20日

ポンプのベアリング焼きつき | ジュンツウネット21

潤滑油そこが知りたいQ&A

ポンプのベアリング焼きつき 根本的なことですが,ポンプなど既製品で性能を良くして小型化する場合があります。こんなときは特に正しい据え付けを励行してください。たとえモーターの馬力とポンプの必要とする馬力が合っていたとしてもポンプ自体の剛性は小さいことがあります。

最終更新日:2024年12月20日

歯車の歯底にクラック | ジュンツウネット21

潤滑油そこが知りたいQ&A

歯車の歯底にクラック 歯底にクラックが発生することは正常ではありません。強度,組み立て,運転上になんらの問題がありますので,原点に立ち戻って調査し,原因を取り除いた上で応急処置を実行して下さい。

最終更新日:2024年12月20日

配管継手のトラブル | ジュンツウネット21

潤滑油そこが知りたいQ&A

配管継手のトラブル くい込み継ぎ手を使った配管が,スリーブの近辺で亀裂が入り漏れていましたので亀裂部を切断して修理しました。しかし,1ヵ月後に再び折損してしまいました。

最終更新日:2024年12月20日

電動機の点検 | ジュンツウネット21

潤滑油そこが知りたいQ&A

電動機の点検 機械設備担当が実施する電動機の点検は,低圧誘導電動機に限ることにしましょう。(1)振動と騒音,(2)温度,(3)軸受からの油漏れを点検し,さらに(4)電動機を取り巻く環境を点検することになります。

最終更新日:2024年12月20日