潤滑油そこが知りたいQ&A

減速機の潤滑 | ジュンツウネット21

当社の減速機には,ほとんどオイルバス方式が採用されております。しかし,歯車の寿命はまちまちです。油面管理は昔からの申し送りで,進めております。数が多いのですが,基本的にオイルバスでよいのか不安です。オイルバス方式の使用限界を教えてください。また,もしオイルバス式でよいとしたら,正しい油面管理はどのようになっているのか教えてもらいたいと思います。

解説します。

減速機の潤滑について

オイルバス方式はあまり高速の減速機では,液面が乱れ歯面への油供給性が悪くなります。そのため周速に制限があります。表1に使用限界値を上げておきますので,一個所ごとにチェックしてみてください。

表1 オイルバス給油の使用限界
歯車の種類
限界ピッチライン速度
ウォームギヤを除いたギヤ(ただし,2段以上は中間ギヤを基準とする)
760m/min以下
ウォームギヤ ウォームが上のとき
545m/min以下
ウォームが下のとき  

*ピッチライン周度が760m/min以上で油浴給油方式を採用するときはスラッシュパンを設ける必要がある。

また,オイルバス方式のメンテナンスでは液面維持が重要な管理ポイントです。

図1に1段減速平歯車,図2にベベルギヤによる減速,図3にウォームギヤによる減速について一般的な目安を示しておきますので参考にしてください。ただし,いずれの場合もそれぞれの現場にはそれぞれ違った環境がありますので,従来からの申し送りは大切にしてください。

1段減速平歯車の油面

図1 1段減速平歯車の油面
ベベルギヤによる減速の場合の油面

図2 ベベルギヤによる減速の場合の油面
ウォームギヤの場合の油面

図3 ウォームギヤの場合の油面

アーステック



「技術者のためのトライボロジー」新発売!
「技術者のためのトライボロジーお申し込みはこちら

「潤滑剤銘柄便覧」2025年版 予約受付中!
「潤滑剤銘柄便覧」2025年版ご予約はこちら

「ILDA 2020 -ASIA-(International Lube Data Book)」 発売中!
「ILDA 2020 -ASIA-(International Lube Data Book)」ご注文はこちら

「やさしいグリースの話」発売中!
「やさしいグリースの話」お申込みはこちら

ジャパン・アナリスト
○ジャパン・アナリスト
オイル分析による設備診断/摩耗粒子解析/オイル性状・汚染分析
https://www.kyb.co.jp/
analyst/index.html

旭化成エンジニアリング
○旭化成エンジニアリング
精密診断器,オンライン設備診断システム,ポータブル振動診断システム
https://www.asahi-kasei.co.jp/aec/

マルマテクニカ
○マルマテクニカ
潤滑油測定機器などの製造・販売
http://www.maruma.co.jp

最終更新日:2023年5月2日