潤滑油そこが知りたいQ&A

チェーンの張り調整 | ジュンツウネット21

チェーン駆動の設備がありますが,チェーンの張り具合がまちまちです。標準的な調整方法を教えてください。

解説します。

チェーンの張り調整について

まず,チェーンのたるみは,図1に示すように,軸間距離の2%以内に収めてください。

チェーンのたるみ
図1 チェーンのたるみ

次にチェーンメンテナンス上注意すべきことをあげておきます。参考にしてください。

(1)1度切り詰めたチェーンは,次にたるんだときは取り替えること。
(2)衝撃によって動きやすい軸受は,図2に示すようにいざり止めストッパーをつけること。このいざり止めは,スライドできるようにボルトで固定すること。

チェーンスプロケットストッパー
図2 チェーンスプロケットストッパー

(3)垂直に使うチェーンは,たるむとスプロケットから外れやすいので,駆動側に近いほうにアジャスト装置を取り付けること。
(4)ローラーチェーンの継手リンクをクリップで止める時は,クリップを進行方向の反対側に向けてセットすること。(図3参照)何かがぶつかったとき落下する危険があるからです。

チェーン止めクリップの取り付け方
図3 チェーン止めクリップの取り付け方

(5)チェーンに目とびが発生したら直ちに処置すること。目とびには図4に示すチェーンの伸び,図5に示すスプロケットの摩耗,芯の狂いなどがあります。いずれも放置すると重大事故につながります。

チェーン伸びによるたるみ
図4 チェーン伸びによるたるみ
チェーンスプロケット摩耗によるたるみ(スプロケットを取り替える)
図5 チェーンスプロケット摩耗によるたるみ(スプロケットを取り替える)

(6)チェーンの張りを正しくするとき,弛み調整に使われるオフセットピンは1つにすること。

アーステック



「技術者のためのトライボロジー」新発売!
「技術者のためのトライボロジーお申し込みはこちら

「潤滑剤銘柄便覧」2024年版 発売中!
「潤滑剤銘柄便覧」2024年版ご注文はこちら

「ILDA 2020 -ASIA-(International Lube Data Book)」 発売中!
「ILDA 2020 -ASIA-(International Lube Data Book)」ご注文はこちら

「やさしいグリースの話」発売中!
「やさしいグリースの話」お申込みはこちら

ジャパン・アナリスト
○ジャパン・アナリスト
オイル分析による設備診断/摩耗粒子解析/オイル性状・汚染分析
https://www.kyb.co.jp/
analyst/index.html

旭化成エンジニアリング
○旭化成エンジニアリング
精密診断器,オンライン設備診断システム,ポータブル振動診断システム
https://www.asahi-kasei.co.jp/aec/

マルマテクニカ
○マルマテクニカ
潤滑油測定機器などの製造・販売
http://www.maruma.co.jp

最終更新日:2022年11月28日