潤滑油そこが知りたいQ&A

振動計マグネット付きピックアップ取り付け方によるトラブル | ジュンツウネット21

振動測定のためにマグネット付きピックアップを使用しましたが,同じ場所でも置き方で感度が違うことを発見しました。こんなことがあるのでしょうか,それとも機器に異常があるのでしょうか。

解説します。

振動計マグネット付きピックアップ取り付け方によるトラブルについて

マグネット付きピックアップは鉄製品であればどこでも簡単に使えるので,よく使われます。しかし,接触面積が大きいことのために起こる問題もあります。したがって,正しく使用しないと間違った測定値を得ることがあります。今回のケースに当てはまるか分かりませんが,次の二つの点に注意してください。

(1)振動測定の場所は,軸受箱上が一般的ですが,アールが小さい場合は吸着面が確保されず測定が不安定になります。図1に示す事例では,Hiレンジ(加速度)の感度は底面全体を吸着させた場合に較べて,底面積の半分を吸着させた場合,減衰して振動値が低く出ることを示しております。安定した測定のために,底面全体を吸着できる面を整備して,実施しましょう。

マグネット付きピックアップの接触底面積による感度の違い
図1 マグネット付きピックアップの接触底面積による感度の違い

(2)マグネット付きピックアップの底面と測定面との密着状態の良し悪しで高周波の感度が変化します。対策としては測定面を平坦に仕上げることが大切です。さらに,シリコングリースを吸着面に塗布して密着度をあげれば,共振周波数が広域に移動するので,ねじ固定の場合と同等の特性を得られ,診断に必要な周波数範囲を十分カバーすることができます。図2にシリコングリース使用した場合と使用しない場合のマグネット付きピックアップ周波数特性の事例を示します。

安定期の診断周期事例
図2 安定期の診断周期事例

ブルカージャパン ナノ表面計測事業部

アーステック



「技術者のためのトライボロジー」新発売!
「技術者のためのトライボロジーお申し込みはこちら

「潤滑剤銘柄便覧」2024年版 発売中!
「潤滑剤銘柄便覧」2024年版ご注文はこちら

「ILDA 2020 -ASIA-(International Lube Data Book)」 発売中!
「ILDA 2020 -ASIA-(International Lube Data Book)」ご注文はこちら

「やさしいグリースの話」発売中!
「やさしいグリースの話」お申込みはこちら

ジャパン・アナリスト
○ジャパン・アナリスト
オイル分析による設備診断/摩耗粒子解析/オイル性状・汚染分析
https://www.kyb.co.jp/
analyst/index.html

旭化成エンジニアリング
○旭化成エンジニアリング
精密診断器,オンライン設備診断システム,ポータブル振動診断システム
https://www.asahi-kasei.co.jp/aec/

マルマテクニカ
○マルマテクニカ
潤滑油測定機器などの製造・販売
http://www.maruma.co.jp

最終更新日:2022年11月28日